お知らせ


【お知らせ】

スペシャライズド公式オンラインストアが2015年9月29日(火)午前10時にオープンいたします!

公式オンラインストアのURL: specialized-onlinestore.jp  

あわせて新しい公式ブログも同時にオープン。

新公式ブログURL:specialized-onlinestore.jp/contents/blog 

今後はこちらの新しいブログから、最新情報を定期的にお届けいたします。

2015年9月28日月曜日

スペシャライズド公式オンラインストアと新しい公式ブログがオープン



スペシャライズドの公式オンラインストアが2015年9月29日(火)午前10時にオープンいたします!


ヘルメットやシューズ、グローブなどエキップメント類のご購入はもちろん、レース情報や各種インタビューといった皆さまのサイクリングライフを彩る様々な情報を配信してまいります。

公式オンラインストアのURLは specialized-onlinestore.jp  です。

また、新しい公式ブログも同時にオープン。

新公式ブログのURLはこちら:specialized-onlinestore.jp/contents/blog 。 

今後はこちらの新しいブログから、最新情報を定期的にお届けいたします。ブックマークなどの変更をお願いいたします。

公式オンラインストアならびにブログをぜひチェックしてくださいね!


2015年9月24日木曜日

アイアンマン世界選手権への挑戦 第1回 日本の代表として戦う

アイアンマンとは、エイジ選手ながら、練習量とメンタルはプロ並だ。そんな彼らは、「トレーニング」と「仕事」そして、「家庭」の3つのバランスを究極にこなす人でもある。そんな達人の素顔とは?


トライアスロンとの出会い


トライアスロンは、1978年にハワイで始まったスポーツ。その初の大会が、「アイアンマンレース」だ。スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2kmという距離を走る。シドニーオリンピックで正式種目となり、ショートディスタンスが周知されたが、やはり、トライアスロンの醍醐味は、ロングだ。中途半端な練習や気持ちでは、完走できない。「アイアンマンレースを完走するとアイアンマンの称号が与えられる。」 完走だけでも大変だが、更に、好成績を収めると、「アイアンマン・ワールド・チャンピオンシップ」の出場権利が得られる。そのために頑張るのだ。アマチュアでながら、プロ並みの練習量と、メンタルを持つ、選ばれしトライアスリートのみが出場できる、頂点の大会なのだ。

その大会に、スペシャライズド・ジャパンの社員でもある、小松亮氏が、8月開催のアイアンマン・ジャパン北海道において、自身二度目のアイアンマン・ワールド・チャンピオンシップ出場権を獲得したのだ。早速、小松選手にお話を伺った。小松選手とトライアスロンの出会いは、2008年。同社への入社がきっかけでロードバイクに乗り始め、次第に本格的になり、ついにトライアスロンを始めることになった。もともと学生時代は、水泳部。更に海を中心に泳ぐ水泳部だったとのことで、ネックとなるスイムが万全だったことは、大きい。ただ、自身は、一番得意な種目は「バイク」と答える。いずれにせよ、バイクに乗ったことが、アイアンマンに繋がっていたのだ。



そのバイクが得意種目となった理由がある。それは、ズバリ機材の効果がハッキリ出たことが、大きく関わっていた。当初、トライアスロンを始めた2008年は、ロードバイクにDHバーを付けて使用していたのだが、2011年に初代SHIVに乗り換えた。これは、「トライアスロンバイク」であり、シートアングルも立ち、ハンドル位置も低い、それまでのものとは、全く違うものだった。もちろん、スペシャライズドの「命」でもある、「ボディージオメトリーフィット」によるバイクフィッティングも導入、新しいバイクとポジションで挑んだ年だった。そして、同年の宮古島で、37位という好成績を収めたのだ。「バイクを変えて、全然変わったんですよ。実際、脚力がついたということもあると思いますが、いや、本当にグンと速くなりましたね~、直線コースは、楽に速く走れる。機材とボディージオメトリーフィット両方の効果です。」と小松選手は語る。そして、その年にアイアンマン・コリアにて、一回目のハワイをゲットしたのだった。

クウォリファイしたこと


「素直な気持ちですか?。。。」小松選手にクウォリファイしたことを聞いてみた。「2012年では、もう止めようとも思いました。ただ、2011年のアイアンマンで知り合った仲間たちが、ずっと、チャレンジを続けていた姿を見て、カッコイイなと思ったんです。だから自分も止めちゃいけないと思ったんですよ。」ただ、2011年以降、12,13,14年と結果を出せなかった。そして、今年は、最高の結果が出せた。「泣きたいくらい嬉しかった。」と語る小松選手だった。

職場風景、仲間たちと和気藹々で~す!

職場、家庭の理解、そして協力


まず、スペシャライズドという会社は、本国アメリカで、「ランチタイムライド」というものが存在する。これは、お昼休みに、ロード、MTBそれぞれ、走りに行く習慣なのだ。しかも、真剣に走るそうだ。そのバイクメーカーならではの良き習慣がこのスペシャライズド・ジャパンでも行われている。「理解というのはありますよね。こういうことをやっていることへの精神的なサポートというのは、職場、家庭両方ありますよね。」また、家族の協力と理解にも感謝しているとのこと。「実際ジャパンの時にレース会場に妻が、応援に来てくれたり、「今何番」とか言ってくれたり、写真を撮ってくれたりと、強力なサポーターをしてくれています。」「いつも外食ばかりでスミマセン(笑)」

ランチタイムにランニングのトレーニング、行ってきま~す!

心がけていること


多忙な中でトレーニングなどはどうしているのか。「朝を大切にするということですね。」と語る小松選手。同社の所在地は、神奈川県厚木市で、練習環境に恵まれている。ロケーションの良さと、仕事前の早朝の時間を使って、朝活トレーニングをしているとのこと。「バイクもランもそうですけど、あまり人が動いていないところなので、自由にでき、力いっぱい練習ができます。」とのこと。また、休みとなる週末の過ごし方も同様で、「朝早くやれば、午前中で終わるので、それ以降は普通の家庭人に戻れますから。」 そうなのだ。プロ選手ではない、トレーニングだけやっていれば良いわけでない。「家庭サービスは、当然しないとダメです。そのプレッシャーは感じますよね。(笑)」と、多忙な業務と厳しいトレーニング、そして家庭を守る、アイアンマンは、優しい笑顔で答えてくれた。

4週間前(9/9~15)のトレーニング内容

SWIM
BIKE
RUN
内容
km
内容
km
内容
km
9
100X19
2
 
 
トレミ
6.5
10
 
 
 
 
 
 
11
100X15 (1'35'')
1.6
宮ケ瀬 平均 30.3km/h
68
 
 
12
200X5 + 10X5
1.6
秦野大井松田 平均 30.9km/h
115
 
 
13
 
 
 
 
多摩川ペース 4'36''
20
14
 
 
宮ケ瀬 平均30.1km/h
68
 
 
15
 
 
 
 
 
 
合計
 
 
5.2
 
251
 
26.5

アイアンマンジャパン後の小松選手のトレーニング日誌を見せてもらった。「今は、まだ緊張感など全然なくて、ジャパン終わって、十分休んだので、そろそろ身体を絞らないとな~、というところです。」そう言っていたが、やはり得意種目のバイクは、しっかり走り込んでいる。

決戦の日まで、あと3週間!

【筆者紹介】:Triathlon GERONIMO 大塚修孝
トライアスロンジャーナリスト。トライアスロンの関わり25年。1996年から、アイアンマンを追い続けている。

関連記事:
グウェン・ヨルゲンセンとエリート・トライアスロン集団「ウロンゴン・ウィザーズ」(2015年8月15日)

2015年9月18日金曜日

TOGETHER WE WIN お友達紹介キャンペーン



お得なクーポン2,000円分をご購入者様も、ご紹介者様も、もれなくもらえるキャンペーンを実施します。


「お友達紹介キャンペーン」


  • 内容:2016年モデルロードバイク(完成車、フレーム)のご購入でスペシャライズド製品と交換できるクーポンをご紹介者様、ご購入者様にそれぞれ2,000円分(税込)プレゼントいたします。
  • 期間:2015年9月19日(土)~11月30日(月)申し込み分まで有効。
  • 実施店舗:全国のスペシャライズド正規リテーラー


当キャンペーンの応募用紙はこちらからダウンロードをお願いします。(1.06 MB)


お申込み方法

以下の簡単な4ステップになります:



※ 当キャンペーンは、スペシャライズドバイクを所有するライダー(以下、紹介者)が、スペシャライズド製2016 年ロードバイクを新たに購入する者(以下、購入者)を販売店に紹介し、実際に購入した場合に商品券を発行するものです。紹介者は、スペシャライズドオンライン保証登録システムに登録があるすべてのオーナーが対象です。

女性のためのライドイベントを開催します!@宇都宮森林公園&荒川彩湖公園


私たちスペシャライズドは、スポーツバイクを楽しみたい女性をサポートします!

 

 「興味はあるけれど、ハードルが高そうだし、まずどうしたらいいの??」

 「スポーツバイクに慣れてきたから、もっとステップアップしたい!!」

 

そんな女性の声にお答えするイベントを、10月初旬に全4回開催します。

 今回はライダーのレベルに合わせた2つのイベントをご用意いたしました。

 「スポーツバイクってどんなもの?」とお考えの方にはビギナー編を、

 「スポーツバイクをもっと楽しみたい!」とお考えの方にはステップアップ編をお楽しみいただけます。

また、男性向けスポーツバイクの試乗会、TTBも同時開催いたしますので、男性のお客様もご一緒にお越しいただくことも可能です。
 

 
皆さまと一緒に走れるのを楽しみにしています!

 

ビギナー編 『はじめてのスポーツバイク、女性のためのやさしいライド』

 【対象】:スポーツバイクに興味のある女性、または購入後半年以内の女性

 【内容】:スポーツバイクの基本的なレクチャー(またぎ方、こぎ方、ギアの使い方など)の後は、公園周辺を走ります。(距離は約1520kmを予定)ライド後は、ランチを食べながら青空女子会をお楽しみください。

 

ステップアップ編 『女性のためのやさしいライド』

 【対象】:スポーツバイクに乗った経験のある女性

 【内容】:スポーツバイクステップアップのためのレクチャーの後は、公園周辺を走ります。(距離は約2030kmを予定)ライド後は、ランチを食べながら青空女子会をお楽しみください。

 

 <両日共通>

 【バイク】:スペシャライズドの女性向けロードバイクをご用意します。

  お手持ちの愛車でのご参加も可能です。(もちろんスペシャライズドバイク以外でもOK!)

 【料金】:レンタルバイクあり¥4,500 / レンタルバイクなし¥4,000 ともに保険・消費税・ランチ込・うれしいお土産付き

【定員】:10名(予定)

 

 詳細とお申込みはこちらから:

103日(土)ステップアップ編 宇都宮森林公園(栃木県宇都宮市)申し込み

104日(日)ビギナー編 宇都宮森林公園(栃木県宇都宮市)申し込み

1010日(土)ビギナー編 荒川彩湖公園(埼玉県さいたま市)申し込み

1011日(日)ビギナー編 荒川彩湖公園(埼玉県さいたま市)申し込み



男性向けTTB、詳細とお申し込みはこちら
(10月3日、4日 TTB @宇都宮森林公園 申し込み
(10月10日、11日 TTB @荒川彩湖公園 申し込み



 

関連記事:



 

2015年9月14日月曜日

ブエルタ・ア・エスパーニャ2015が閉幕。総合優勝はアスタナの新星、ファビオ・アル


ファビオ・アルが初のグランツール総合優勝を果たしたブエルタ・ア・エスパーニャ。アルは、21ステージ中6ステージでレッドジャージを着て優勝しました。また、ラファウ・マイカもアルから約1分半の遅れで総合3位となり、表彰台に上りました。



(9月15日追記:上の動画を追加しました)

この70回目のブエルタ・ア・エスパーニャは、総走行距離が3,358.1kmになり、昨年大会と比べて118.2km長く、またスプリンターにとってはチャンスの少ない、山岳ステージに重きが置かれたレースとなりました。上りの総距離は、昨年よりも約44km長い390kmと過酷なものになり、獲得標高は46,000mとなりました。




以下の分析(CLIMBS LAST WEEK)は主に、第18と20ステージの登りに着目したものです。正確に比較するため、両ステージの勾配が緩い最初の区間は除き、最終5kmの坂のみが考慮されています。

これらの登りでの差はごく僅かとなりました。プエルト・デ・ラ・ケセラでは、ファビオ・アルとトム・デュムランの絶え間ないアタックにより、高速かつなかなかの登り平均速度となりました。対するプエルト・デ・コトスでは、選手はより徹底的に乗りました。残り50kmでのAstana Pro Teamによるアタック後、キンタナとマイカが最速ペース(時間)で走ったライダーとなりました。



次のグラフは個人タイムトライアルを比較しています。ステージ優勝したデュムランのタイムを各区間での基準とし、これら区間での他の優勝候補とのタイム差を示しました。

2015年9月11日金曜日

新人モモヨのスペシャライズ道~サドル編・後編~


皆さま、こんにちは。スペシャライズド・ジャパン新入社員のモモヨです。

自転車業界初心者の新人が、一人前のスペシャライズド社員になるまでの道をお送りする「スペシャライズ道」。





今回は、サドル編・後編です。

前編では、スペシャライズドで人気のある、ロードバイク用サドルを3種類ご紹介いたしました。

詳しくは、新人モモヨのスペシャライズ道~サドル編・前編~ をご覧ください。



後編ははまず、サドルの選び方についてご紹介いたします。
ご自身に合うサドルを選ぶには、形状だけではなく、サイズがとても重要です。サドル選びのいろはを確認しましょう。






サドル選びのいろは

「い」 サドルの形状を決める

皆さまのライディングスタイルは、リラックスしたポジションをお好みですか?それとも、アグレッシブな前傾姿勢ですか?また、ライドの目的はレースに向けてですか?それともロングライドでしょうか?

最も近い乗車姿勢と目的に合う形状のサドルをお選びください。

「ろ」 パッディングレベルを決める

パッディングレベルとは、パッド部分の厚みです。


クッション性をお求めですか?それともバイクとの一体感が重要ですか?お好みのパッディングレベルをお選びください。

「は」 サイズを決める

サドルのサイズは、おしりの大きさではなく、坐骨(ざこつ)の幅によって決まります。サドルをお求めの際には、ぜひ坐骨幅を測ってみましょう。坐骨とは、椅子に座った時に座面に当たる、左右に1つずつあるおしりの骨のことです。

 

では、次にライダーからのよくある質問にお答えします。

 

Q. サドルのサイズがわからない

この、アス・オー・メーターというクッションにて、簡単に坐骨幅を測定することができます。








おしりの大きさと坐骨幅は必ずしも比例するわけではありません。
おしりが大きいから大きなサイズのサドルにしよう、という選び方では、快適なライドから遠ざかってしまいます。ぜひ、一度スペシャライズド販売店にて、坐骨幅を計測してください!


2015年9月8日火曜日

新人モモヨのスペシャライズ道~サドル編・前編~


皆さま、初めまして。スペシャライズド・ジャパン新入社員のモモヨです。

自転車業界は初心者で自転車歴も浅いため、勉強の毎日です。商品知識だけではなく、ロードバイクやマウンテンバイクの基礎知識や業界情勢について、また、ライドの時も周りの先輩方から学んでいます。

スペシャライズドの社員は、スポーツバイクを愛する人ばかりですので、愛にあふれたたくさんの情報をくださいます。

そこで、勉強しながら皆さまにもその情報をお伝えできればと思いつきました。

今回より、「新人モモヨのスペシャライズ道」(スペシャライズどう)をお送りいたします!


バイク初心者の方にはもちろん、中級者・上級者にも楽しんでいただけるよう努力いたしますので、ぜひお付き合いください。


さて、さっそくですが、本日はサドルについて。


最近、スペシャライズドバイクをご愛用いただいているライダーの方々とお話をする機会がありました。
そこでお聞きしたお悩みの一つに、
「長時間バイクに乗っているとおしりが痛いのでサドルを変えてみたい」
というものが多く挙げられました。また、
「スペシャライズドのサドルがよいと人に聞いた」
「プロも多く使っているらしいので、どんなものか見てみたい」
というお言葉もいただきました。(ありがとうございます!)
改めてカタログを見ると、たくさんの種類のサドルがありますね。正直、私も入社当時は違いがよく分かりませんでした。
そこで、今回はスペシャライズドでの人気のある3種類のロードバイク用サドルをご紹介いたします。

今回は男性モデル編(一部ユニセックスもあります!)です。女性モデルは後日ご紹介いたしますので、ご期待ください。











サドルについてはこの方!SPECIALIZED試乗会、TEST THE BESTにて全国を巡回中、TTBチームのT井さんに聞きました。


TTBについての詳細はこちら

TTBでは、バイク試乗の際にパーツの相談も多く寄せられるそうです。

その中でもサドルは乗り心地やパフォーマンスに大きく影響するとあって、ライダーの注目度も高いとのこと。

今では一般的となった座面に穴が開いているサドル。なんとこのサドルに穴を空けるデザインは、スペシャライズドが世界で初めて開発したものです!

サドルへのこだわりをいち早く形にしたスペシャライズドでは、どのようなラインナップがあるのでしょうか?

さっそくご紹介いたします。

    ROMIN(ローミン)、ROMIN EVO(ローミンエヴォ)





2015年9月4日金曜日

太いタイヤは空気圧遊びに最高だ。ニューモデル「FUSE」に乗ってみた

最大空気圧1.5Bar、新規格『27.5+』(=6Fattie) MTBの太いタイヤは空気圧遊びに最高だ。


 スペシャライズドが今年ニューモデルとして発表した「FUSE(フューズ)」に試乗した。
 『また新規格かよ』とコアなMTBファンを失望させているのが27.5+(ニーナナゴープラス)というMTBの新たなる機材規格である。これは、例のファットバイクの流行に『やっぱタイヤは太いほうが気持ちいいのかも』と業界をあげて再考、大手ブランドが早速商品化したという太めタイヤのMTBのこと。


いわゆる業界筋はとかく新規格にたいして否定的なことが多いものである。でも、この27.5プラス、乗った連中の話をいろいろ読んだり聞いたりすると、どうもそうでないらしい。例えばスペシャライズドのこのFUSEに代表される、27.5プラス規格の完成車が、バシバシと発売を待っているのである。そこで先日、『シマノバイカーズ』なるイベントで、スペシャライズドの新作試乗会が行われていたので、その新作27.5プラスMTB、FUSEに試乗してきた。

2015年9月2日水曜日

90時間で1,230㎞を走る、長距離サイクリングイベント「パリ・ブレスト・パリ」を追う


4年に一度の、1,200㎞を超える長距離サイクリングイベント「パリ・ブレスト・パリ」(以下、PBP)。200㎞以上の規定の距離決まった時間内で走る「ブルベ」の最高峰とされるこのイベントに、世界58カ国から約6000人が集結。8月16日から5日間、90時間かけてパリからブレストまでの往復1,230㎞完走を目指すサイクリストたちを追いました。

パリ中心地から25㎞離れた町サン=カンタン・アン・イヴリーヌからスタート! 16時00分にスタートし80時間での完走を目指すグループと、17時00分以降のスタートで90時間以内を目指すグループ、深夜の走行を避けるため17日5時にスタートし84時間での完走を目指すグループに分かれます。
PBPは、1891年に、自転車を世に広めるためにフランスの雑誌社によって主催された世界で最も歴史の長い自転車イベント。200㎞以上のロングライド「ブルベ」の最高峰イベントであり、出場するためには、開催の年に200㎞、300㎞、400㎞、600㎞のブルベを制限時間内に完走していることが必須です。その難関を達成した「シューペル・ランドヌール」(フランス語。英語は「スーパーランドナー」)のみ参加できるため、世界中のサイクリストにとって憧れの大イベントとなっています。

2015年9月1日火曜日

エイジ優勝!IRONMAN JAPAN 2015を走った財務部長・小松レポート



こんにちは。スペシャライズド・ジャパンで財務部長を務めます、小松亮です。先日参加した、Ironman Japan についてレポートします。

まずは、過去4年間における、私の挑戦を簡単に振り返ります。トライアスロンを始めた初期の、伸び盛りな2011年に運よく世界選手権の出場権を得ることが出来ました。その後、2012年は燃え尽き症候群によりアイアンマンには挑戦をせず、2013年のカナダ戦では足底筋膜炎によりランの残り20kmを歩き完走がやっと、満を持して出場した2014年のIronman Japanではバイクパートで2回パンクし涙をのみました。

ベスト体重+7kg、プヨプヨの体で迎えた2015年正月、Konaに向けた最後の挑戦を決意しました。運で勝ち取るのではなく、予め目標を設定し、ゴール達成するためのプロセスをしっかり踏むことにしました。まだ、足底筋膜炎も完治していなかったので、トレーニングと治療を併用しながらになります。

トレーニング日記を見ると、1月からレース直前まで週平均スイム7km、バイク210km、ラン50kmのトレーニングをしておりました。時間にして週145時間のトレーニング、それにプラスしてストレッチ、体幹トレーニング、足底の治療と、結構忙しいです。ただ、このトレーニング量はKonaに出場するエイジグルーパーでは平均的。足底の故障を抱える私は、恐らくこれ以上の練習をすると体を壊すだけなので、いかに効果的なトレーニングをするのかが重要でした。

4月までバイクはLSD、ランは40kmほどのトレランと20kmのペース走を中心にトレーニングを組み立て持久力を養います。5月から比較的涼しかった7月前半まではスピード強化です。Ironman Japanのバイク・ランコースが発表されてからは、コースに適応させるためバイクもランもアップダウンの激しいコースを集中して走りました。

発表された出場選手リストを見たところ、私が出場する45-49エイジのKona出場権は5つと予想しました。(結局その通りでしたが。)ただ、今までのレースで一度も勝ったことがない選手が4名出場するし、アメリカやオーストラリアからの参戦もかなりあり不気味です。全てを出し切らないと勝てそうにない、厳しいレースが予想されました。ただ、この7カ月強のトレーニングにより過去最高レベルの準備はできました。